キョウリュウジャーがすごい

 息子が毎週日曜日に見ているので一緒になってキョウリュウジャーを見ているのですが、このおもちゃがハンパなくすごい。
 いや、もしかしたら最近のは全部そうなっているのかもしれませんが…。

 何がすごいかと言うと、シリーズを通して出てくるおもちゃが、テレビと同じように合体出来るんです。

 例えば、息子が狙ってるガブリボルバー、これ、ガブリカリバーと合体してガブルキャノンになるんです。
 最近はミニティラと合体もすることになるらしいし。
(ただ、ミニティラは合体するときに頭ひねられて可哀想…。)

左から、ガブリボルバー、ガブリカリバー、ミニティラ


要するに、今まで使ってきたおもちゃがそのまま新しいおもちゃとくっつくって事です。

 これ、結構重要で、親目線では新しい追加のおもちゃが出たら、単品だけでなく合体版のおもちゃもせがまれてたのに、新しいのだけ買えばいいんです。
 さらに(たぶんこっちの方が重要)、子供としては今まで使ってきて、愛着があるおもちゃをパワーアップ出来るんです。
 新しいのが出ることで、今までのが残念なことになる、ってことが無いんです。

 子供の頃、あんまりこういうおもちゃは買ってもらえませんでしたが、それでも子供の頃あったらいいな、という遊び方が実現されていて大人ながらに少し感動しちゃいました。

 あと、獣電池の発想もよく考えられてると思います。
 ビミョーにコレクター魂も刺激されて、色んな媒体(お菓子、絆創膏、ガチャポン)で売られてるし、しかも上記のガブリボルバー系とも対応してる。ホント死角なしって感じです。

コメント