シェービングジェル

電気シェーバーのお話・・・ではなく、シェービングジェルのお話。


私はずっと電気シェーバーを使っています(横滑りしても切れて○ーい、とかではなく)。
何度か故障したりして新しくなっていますが、ここ10年くらいはPanasonicのラムダッシュを使っています。
なぜかと言うと、いわゆる普通のカミソリだと剃刀負けをして結構出血してしまうからで、普通のカミソリ使えないです。。

よく使っていたのはDHCの薬用シェービングジェル


さて、そんな電気シェーバー派の私ですが、電気シェーバーであってもシェービングジェルがあるとないとでは大分違ってきます。
下で紹介するラボシリーズのジェルを使うまでは、DHCの薬用シェービングジェルを使っていました。
パウダーが滑りを良くするタイプのシェービングジェルで、よく見かけるタイプですね。
夏とかこれを使うとスッとするので気持ちがいいです。

最近使っているのはラボシリーズのエレクトリック シェーブ ソリューション


一時、DHCの薬用シェービングジェルが(リニューアルのため)購入することが出来なくなりました。
その時に見つけたのが、今使っているラボシリーズのエレクトリックシェーブソリューションです。
こちらはどちらかというとオイルで保護して剃るタイプです。
髭剃りにかかる時間で言うと、実はこちらの方が時間がかかっている印象ですが、肌の保護効果はこちらの方が断然高いと感じています。
もしかしたら保護効果が高いから時間をかけてきちんと剃れているのかもしれないです。

夏の使い心地はこれから


ラボシリーズのプレシェーブローションを使い始めたのは冬に入ってからなので、暑い中でシェービングするということはこのジェルではやったことがありません。
DHCのものは暑くても揮発性があって気持ちが良かったのですが、ラボシリーズのものは揮発性はあまりありません。
冬は乾燥もするし、完全にラボシリーズの方が良かったのですが、夏の暑い時期はどうなるかわかりませんね。
季節によって使い分けるとかでもいいかもしれません。

コメント