iPad mini 5

昨年の11月にiPad mini 5を購入して、そろそろ半年経ちます。
5の前は3のセルラー版だったのですが、今回はwifi版にしてみました。
良かったところ、気になっているところはこんな感じです。

良かったところ

  • 安く購入できた
    だいたい1万5000円くらい差があるので気になる点とトレードオフになりますね。
  • iPhoneのテザリングが意外と使える
    最近のiPhoneは同じApple IDでログインしている端末であれば簡単にテザリングできるようになりました。本当は、何の操作もなしで勝手に繋がってくれると嬉しいんですけど、まだそこまでは出来ないようです。
  • 公衆無線LAN環境が整ってきている
    特にd wifiが使いやすいです。つい最近まではカード会社の特典でdocomo wifiを使えていたのですが、dアカウントを持っているだけでd wifiとして使えるようになりました。
    また、Boingo Wi-Fiも使えるようになったので(手間はかかるものの)、テザリングの必要性は以前ほどないのかもしれません。

気になるところ

  • 公衆無線LANがない環境だとiPhoneに接続する必要がある
    これに尽きます。逆にこれを気にならなければwifiモデルで問題ないです。
    (そりゃそうか。)
  • 画面が小さい
    持ち運びに便利な反面、やはり画面が小さいです。もし自宅でパソコン代わりに使うという事であれば、安いし画面も大きい使えるiPadを購入されることをお勧めします(無印かAirにするかはお財布と相談ですね。)。

コメント