iPhoneとiPad併用の通信料金のまとめ

iPhoneとiPad(セルラー版)とデュアルSIMの組み合わせをまとめました。

現状、デザリングが不要(データシェア可)でデータ無制限プランはなさそうです。

デザリングを許してくれているなら、無制限プランをデータシェア(もはやシェアと言わないですが)出来る追加のSIMプランが出てくるのを期待したいです。


上限容量が決まっているプランの場合、povo+IIJ+IIJが恐らく最安になります。

最大40GBを3000円で使えるので大抵の方はこれで事足りるのではないでしょうか。

 

plan comparison chart
※2022/2/20時点 ※IIJのデータ通信はeSIM


最後に、auの使い放題MAXをお使いの方は、「無線LAN STICK」というものがあって、月額500円(税抜)で簡単に無線LAN環境を構築できます。

これまで、接続できる機器が限られていましたが、1月末のアップデートでどんな機器でも接続できるようになったようです。

iPhoneのデザリングはインターネット共有画面を開く必要があるので、これを使えば普通のwifiのように使えるため密かに注目しているサービスです。

ぜひ誰か試してみてほしいところです。

コメント