Bose QuietComfort Earbuds 2とApple AirPods Pro 2

 私は以前からBoseのQuietComfort Earbuds 2(以下、QE2)を使用していましたが、最近AppleのAirPods Pro 2(以下、Pro 2)も手に入れる機会がありました。既に多くのレビューが存在するとは思いますが、個人的な視点から両者を比較したいと思います。


まとめ:使い道によって選ぶイヤホンが変わる


 日常的にはPro 2がオススメですが、「音楽」を本格的に楽しみたいときにはQE2がオススメです。

 個人的にはQE2ですが、ノイズキャンセリングが初めてならPro2がよいと思います。


利便性:Pro2のApple製品とのシームレスな接続が魅力


 Pro 2の大きなアドバンテージは、Apple製品との接続のスムーズさです。通勤中にiPhoneで音楽を聴き、会社に着いたらiPadでWeb会議に参加するなど、複数のデバイス間での移行が非常にスムーズです。

 さらに、Pro 2は本体と充電ケースが非常にコンパクトで、QE2に比べて持ち運びにストレスがありません。

 一方で、QE2はBluetooth設定から接続先を選び直す手間があります。この点では、Pro 2が明らかに優れています。


音質:音楽を楽しみたいならQE2がおすすめ


 音質に関しては、個人的にはQE2が一歩リードしていると感じます。Pro 2には空間オーディオという素晴らしい機能がありますが、重低音の効きや音の自然さ、厚みに関してはQE2が優れていると感じます。

 短時間で手軽に音楽を楽しみたい場合はPro 2が便利ですが、音楽をじっくりと楽しみたい、またはリラックスして長時間音楽を楽しみたいという方には、QE2がおすすめです。


ノイズキャンセリング:差はほとんどないがQE2の方が好み


 ノイズキャンセリング性能においては、Pro 2もQE2も非常に優れています。

 電車や騒音の多い環境では、QE2のノイズキャンセリングの方がより効果的に働いていると感じます。一方で、外部の音を取込む機能に関してはPro 2が優れています。

 しかし、ノイズキャンセリングと外音取込みのバランスに関しては、QE2が一歩リードしているかもしれません。特に、QE2のActiveSense Awareモードは、ファームウェアのアップデートによって自然な効果を発揮するようになりました。

 なお、Pro 2は近日中にiOS 17で適応型オーディオや会話検知などの新機能が追加される予定です。これによって、Pro 2はさらに使い勝手が向上する可能性があります。


耳への優しさ:長時間の使用にはQE2が勝る


 最後に、耳への負担についてですが、これは完全に個人的な評価です。

 Pro 2は約10分程度で耳に違和感を感じることがありますが、QE2は固定バンドが柔らかく、長時間の使用でも耳に負担を感じにくいです。

image of apple AirPods pro2
Pro2の充電ケースは秀逸でコンパクト。
ピタッと開くのでPro2本体の取り出しもスムーズです。


image of Bose QuietComfort Earbuds 2image of Bose QuietComfort Earbuds 2
QE2はPro2に比べてサイズが大きい事が難点。
純正のファブリックケースカバーを付けると開閉に難ありなので、背面の接続部分を切ってしまいました。



 以上がBose QuietComfort Earbuds 2とApple AirPods Pro 2の個人的な比較です。

 どちらも一長一短がありますが、最終的な選択は使用目的によるところが大きいと思います。Pro2はとにかく便利なので最初の方はいいかもしれません。

 どちらが合うかぜひ購入前に試聴するなどして試してみてください。


コメント