投稿

ラベル(Microsoft 365)が付いた投稿を表示しています

Amazonプライム感謝祭 2023

 Amazonのセールは本当に安くなっている商品と、実はそれほど変わらない商品が混在しているので注意が必要ですね。 個人的に安くなっていたら買いたいモノがいくつか割安になっていたのでご紹介します。 ただ、残り数時間ですので、売り切れや時間切れに注意してください。 ① ロジクール ワイヤレス トラックボール MX ERGO 言わずと知れたトラックボールマウスの傑作です。 コネクタがUSB microなのが残念ですが、それでも使用感は抜群です。 いつも1万4000円〜1万6000円くらいのお値段が、執筆時点で約1万2000円です。 ② ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575S 上で紹介したマウスの汎用品です。 そこまでお金だせないけどトラックボールにしてみたい、という方に最適です。 7000円前後の商品が4500円になっています。 ③ Microsoft 365 これはいろいろな記事で取り上げられていますが、Personal版もFamily版もどちらも11%引きです。 特にご家族で、お仕事や学業でOfficeを使う場合はFamily版がお得です 割引後、約1万7000円で6ユーザーすべてにOneDrive1TBが付いています。 ④ 学生スクールシャツ 金額はそれほど高くないのでお得度は下がりますが、お子さんがいらっしゃるご家庭はスクールシャツなども安くなっているので一度確認いただくのもいいかもしれません。 例えば、コナカのスクールシャツはいつも1800円〜2000円のものが、1500円台になっています。

Microsoft 365 personalの年払い有効期限がある状態でFamilyに変更してみた

イメージ
 Microsoft 365 personal (旧office365)を年払いで利用し、有効期限が残っている状態でFamilyにアップグレード出来るのか検証してみました。 結論: (たぶん) 追加料金なしで変更可能! ものは試しに月額プランでFamilyに申し込み  PersonalをFamilyにアップグレードする方法が見つからなかったため、何かあってもお財布がそれほど痛くない月額プランで試しに申し込んでみました。  Amazonで年間プランを安く購入していたため2023年7月まで有効期限があるものの、7/19からMicrosfot 365のプラン選択画面でFamilyを選べるようになっているので、最後まで申し込みを完了させます。 「または1か月あたり¥1,850で購入」をクリック 次回請求2023年8月でFamilyプランへ  申し込み後、恐る恐るMicrosoftアカウントのサブスクリプション管理画面に行ってみると、次回の請求が2023年8月となってFamilyプランへ変更されていました!  Personalの有効期限が2023年7月だったので、1ヶ月後にFamilyのサブスクリプションの請求が来るようです。  「サブスクリプションの共有」セクションをみると、最初は家族と共有できていませんでしたが、「共有を開始」を押すと エラーポップアップが出るものの 、画面リロードすると共有が開始されていました。   Microsoft 365 Familyになっている 家族と共有もできている  2022年7月20日現在、上記のようにPersonalからFamilyへ追加料金なしで変更が可能でした。  すでにAmazonでMicrosoft 365 Familyのオンラインコードも発売されているので、この状態で1年版のオンラインコードライセンスを追加したらどうなるのか、追々試してみようと思います。  次回のAmazonのセールでFamily版が10%オフになりますように・・・ ※(追記)家族アカウントでログインしたところ、プレミアムプランが有効になっていませんでした。現在、Microsoftのサポートへ問い合わせ中。(7/22) ※(追記2)Microsoftのサポートとやり取りし事象は解消。家族アカウントもプレミアムプランが有効になりました。正確には、On...