ネスカフェ バリスタ スリムをサブスク購入しました

これまでネスカフェ ゴールドブレンド の バリスタ Duoを使用していましたが、先日故障して使えなくなってしまったので、新たにバリスタ スリムを購入しました。 購入にあたり少しネットで調べてみたのですが、あまり情報が出てこなかったのでこちらでお話ししてみます。 バリスタ Duoからスリムへ これまで愛用していたバリスタ Duoが故障してしまったので、サブスクで8回コーヒーの粉を購入すればバリスタ スリムが無料でもらえるというキャンペーンでスリムを購入することにしました。 名前の通り、スリムはそのスリムなデザインが特徴で、キッチンにすっきり置くことが出来ます。 Duoのようにスペースを取らないのが良いです 作れるメニューとその使い勝手 バリスタ スリムで作れるコーヒーのメニューはDuoと基本的に変わらず、ブラックコーヒー、カプチーノ、カフェラテが楽しめます。しかし、ブライトを使ったメニューの際、Duoでは予めブライトをタンクに入れていたので、ボタン一つで手軽に作れたのに対し、スリムでは毎回カップにブライトを入れる必要があります。 作れるコーヒーはDuoとほぼ一緒 ブライトのタンクがないのであらかじめカップに入れておく必要がある クリームの味はDuoとあまり変わらないので、手間以外はあまり気になりませんでした。 また、泡立てる際、ブライトを下のように少し左に寄せておくと、溶け残らずうまく泡立てることが出来ます。 ブライトを左側に寄せておくとうまく溶けて泡立つ気がします メンテナンスのしやすさ Duoではラテの攪拌機は内蔵されていたため、毎日の洗浄が少し大変でしたが、スリムはコーヒー部分の撹拌機のみのため毎日のメンテナンスが楽になりました。部品が少ないので当然なのですが、毎日になるとやはり楽です。 毎回ブライトを入れるか、毎日きちんと洗浄するか、どちらかということですね。 お湯だけの機能も魅力的 スリムは新たにお湯だけ作ることも出来るようになりました。 そのため、スティック型のコーヒーや紅茶、緑茶も気軽に淹れられるようになりました。 お土産やプレゼントでもらったコーヒーやティーラテのスティックを消費できます笑 Bl...